
東京駅と東京スカイツリーを結んでいたバス「スカイツリーシャトル東京駅線」が2019年3月31日(日)をもって系統廃止(運行終了)となります。
日頃より東武バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。2012年5月22日運行開始いたしました「スカイツリーシャトル東京駅線」は、2019年3月31日(日)の運行をもちまして系統廃止(運行終了)させていただきます。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申しあげます。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
3/31スカイツリーシャトル東京駅線系統廃止について|新着情報|東武バスOn-Line より引用
スカイツリー開業当初から運行していた「スカイツリーシャトル東京駅線」の廃止は、時の流れを感じますね。
廃止はとても残念です。
東京スカイツリー⇔東京駅の交通手段は?
東京駅と東京スカイツリーを結ぶバスがなくなることにより、東京駅から東京スカイツリーへのアクセスは基本的に電車を使うことになりますね。
でも、電車だと乗り換え無しでスカイツリーの最寄り駅である押上駅に行く方法がないんですよね。
東京駅から東京メトロ半蔵門線の大手町駅まで歩き、大手町から半蔵門線に乗るという手もありますが、東京駅・大手町駅に慣れていない人はまず道に迷います。
大人数だったり荷物が多い場合は、いっそのことタクシーを使うことも検討したほうがいいでしょう。
電車での東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセスについては、東京駅から東京スカイツリーへの行き方・アクセスを徹底解説【電車】の記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。
スカイツリーへのアクセスや行き方に関する関連記事
この記事のURLとタイトルをコピーする