この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチにバレンタインにあわせて遊びに来る方へ、スカイツリー・ソラマチで開催されるバレンタインチョコレートの販売情報をまとめてお伝えしています。
2024年の東京スカイツリータウン・ソラマチは、美味しいチョコレートが買えるお店が多数出店!
アイススケートパークのペア割引や、東京スカイツリー特別ライティングの実施など、内容盛りだくさん!
イベントの概要をまとめました。
【ソラマチ】「Happy Valentine TOKYO Solamachi 2024」について
東京スカイツリータウン・ソラマチで2024年1月26日(金)~2月14日(水)に開催の「Happy Valentine TOKYO Solamachi 2024」では、常設のスイーツ店舗以外にも、2月1日(月)から地下3階と2階の催事会場に33店舗59ブランドが出店。
老舗ショコラブランドによる王道人気のチョコレートをはじめ、東京ソラマチ限定商品やチョコレート以外のバレンタインスイーツなどが楽しめます。
また、東京スカイツリーはバレンタイン特別ライティング点灯を実施。
東京スカイツリーの足元で開催中の「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2024」では、期間限定でアイススケートを1,400円もお得に楽しめる”バレンタインペア割”を実施します。
出店予定のお店一覧と注目ブランド
画像左:MUDDLER(マドラー)<イーストヤード2F 期間限定SHOP>
マドラー 1,188円
ハイボールの魅力をオリジナルチョコレートで表現。ウイスキーの好きな方だけでなく、新しい味わいを求める方にもおすすめです。
販売期間:2月1日(木)~
画像中央:まるっとかわいいふるうつ。<イーストヤード2F 期間限定SHOP>
まるっとフルーツ缶(りんご) 864円
まるで本物のリンゴのような缶詰には、甘酸っぱいドライアップルと絶妙なハーモニーを奏でるミルクチョコレートが詰まっています。
販売期間:2月1日(木)~
画像右:パティスリー・リアン<タワーヤード2F>
濃厚でくちどけなめらかなガトーショコラ 1,500円
モンドセレクション金賞を受賞したカカオ成分66%のチョコレートを使用したグルテンフリーのガトーショコラ。
同タイミングで「いちごフェア」も開催中!
「Happy Valentine TOKYO Solamachi 2024」の同タイミングで、ソラマチでは旬のいちごが楽しめる「いちごフェア」も開催中です。
東京スカイツリータウン・ソラマチ内にはいちごスイーツが楽しめるお店がそろっていますよ!
そちらも大注目です!
東京スカイツリーの特別ライティング「My gift to you」
東京スカイツリーでは、2021年に初めて点灯されたバレンタイン特別ライティング「My gift to you」を2024年も点灯します。
東京スカイツリーを大きなギフトボックスに見立て、赤いリボンがかかっている様子をイメージした特別ライティングです。
バレンタインデー当日(2月14日)は、天望デッキに「Happy Valentine♡」のメッセージも投影されます。
点灯日時
2024年2月11日(日)~14日(水) 18:15~ 24:00
2021年に点灯された「My gift to you」の現地レポはこちら。
アイススケートパークでは「ペア割」でお得に滑れる!
東京スカイツリーの真下でアイススケートが楽しめる「TOKYO SKYTREE TOWN(R) ICE SKATING PARK 2024」では、ペアで利用すると1,400円割引になる「ペア割」を期間限定で実施します。
ペアであれば性別も問わないので、友達同士での利用でもお得にアイススケートを楽しむことができますよ!
期間
2月11日(日)~2月14日(水)
時間
11:00〜20:00(最終受付19:30)
場所
東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
料金
大人2名 2,600円(※通常:大人2名 4,000円)
※貸靴込の料金です。
※ご利用には手袋が必要です。現地販売(300円)もあります。
※ペアであれば性別は問いません。
バレンタインの成就を願うなら縁結びのパワースポット「高木神社」へ!
スカイツリーから徒歩10分ほどに場所にある高木神社。
雑誌「anan」でも紹介されるなど、縁結びのパワースポットとして注目の場所なんです。
バレンタインの恋愛成就を願って、お参りに訪れてみてはいかがですか。