境内には「むすび」があふれてる!縁結びで人気の高木神社に行ってきた
この記事では、東京スカイツリーのほど近くにある、最近は縁結びで人気の高い「高木神社」について、境内の様子や「からかい上手の高木さん」とのコラボ内容について写真とともにお伝えしています。 高木神社は東京スカイツリーから徒歩…
東京スカイツリーとその周辺の「楽しい!」を伝えるメディア
この記事では、東京スカイツリーのほど近くにある、最近は縁結びで人気の高い「高木神社」について、境内の様子や「からかい上手の高木さん」とのコラボ内容について写真とともにお伝えしています。 高木神社は東京スカイツリーから徒歩…
この記事では、2019年1月12日(土)から期間限定で開催されている東武鉄道「ご神仏めぐりシールラリー」について、ラリー・賞品の内容や対象の場所などをわかりやすく解説しています。 東武鉄道が主催のこのシールラリー、東京ス…
押上で愛されて続ける宅配ピザの名店「ピザヨッカー」。 28年の営業に幕を閉じ、2019年1月15日(火)で閉店することになりました。 ピザヨッカーファンの1人として、とても残念なニュースです。 ピザヨッカー 墨田店が1/…
墨田区向島にあるパン屋さん「石窯パン工房KAMEYA」。 地元にもファンが多いパン屋さんです。 お店の中は焼き立てのパンがズラッと並びます。 「石窯パン工房KAMEYA」はパンの商品名の付け方が絶妙! 思わず手にとって食…
墨田区にある公園「わんぱく天国」が改修工事で一時閉園することが判明。 閉園となるのは、「わんぱく広場」と「わんぱく砦」です。 砂場や滑り台などがある「やすらぎ広場」はそのまま使えるようです。 閉園期間は以下のとおりです。…
スカイツリーから浅草への散歩コースの終盤、あとは隅田川を越えれば浅草という何とも絶妙な位置にあるのが、芋きんで有名な「浅草満願堂 吾妻橋店」です。 「浅草満願堂」でぜひ食べておきたいのが、看板メニューの「芋きん」と「焼き…
塩パンブームの火付け役、元祖塩パンのお店「パン・メゾン」が、2018年2月に本所吾妻橋にオープン。 オープン当初の大行列ほどではありませんが、現在も大人気のお店です。 その元祖塩パンの味は、一度食べたら忘れられない!まさ…
橋を渡れば浅草、その一歩手前、多くの人がご存知のビルの屋上に”アレ”があるアサヒビールの一画にあるのが、地元民にこよなく愛される店「TOMTOM(トムトム)」。 小さな店構えながら、食パン、惣菜パン、サンドイッチ、スイー…
一般社団法人東部硝子工業会のホームページ より引用 下町のガラス工場16社が参加する日本で唯一のガラスだけの市「すみだガラス市」が開催されます。 「江戸硝子」や「江戸切子」、その他ガラス製品が特別価格で販売されるほか、ト…
スカイツリー、浅草、上野を中心に1日500円で電車とバスが乗り放題になるとってもお得な切符が登場します! その名も「台東・墨田 東京下町周遊きっぷ」!! この切符を使えば、スカイツリーや浅草雷門、上野動物園など、主要なス…