【2023年】オリナス錦糸町「パンタスティック!!」現地レポ!人気のパン屋20店以上が集う!
オリナス錦糸町で「パンタスティック!!」再び! 広島で誕生したセレクト型のパンフェス「パンタスティック!!」が錦糸町のオリナスで2022年1月27日(金)〜2月5日(日)に開催されます。 今話題のパンと、パンにまつわる生...
オリナス錦糸町で「パンタスティック!!」再び! 広島で誕生したセレクト型のパンフェス「パンタスティック!!」が錦糸町のオリナスで2022年1月27日(金)〜2月5日(日)に開催されます。 今話題のパンと、パンにまつわる生...
JR錦糸町駅北口の「テルミナ2」に、こだわりの小麦粉に旬の素材を掛け合わせたパンが人気のパン屋さん「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」が2022年11月21日(木)にオープンします。 テルミナ2には以前、パン屋さん...
この記事では、東京スカイツリーのお膝元・墨田区の押上周辺にある、人気のおすすめパン屋さんをまとめてご紹介しています。 墨田区の押上周辺にはテレビや雑誌でも紹介されるような絶品の塩パン屋さんから有名チェーン店のパン屋さんま...
墨田区の押上駅前交差点からほど近く、ちょっと裏通りに入ったところにお店があるパン屋さん「工房アトリエ ダイジロー」に行ってきました! 「工房アトリエ ダイジロー」は浅草に本店がある「アトリエ ダイジロー」の工房直売所。 ...
オリナス錦糸町のB1F、スーパーのカスミのすぐ脇の区画にパン屋さん「カンテボーレ」が2022年7月にオープンしました。 食パンの専門店だった「穂の音」が閉店して「カンテボーレ」になったのですが、「穂の音」も「カンテボーレ...
この記事では、墨田区の錦糸町周辺にあるおすすめのパン屋さんを写真とともにわかりやすくお伝えしています。 錦糸町にあるパン屋さんはチェーン店が多いですが、こだわりのあるパン屋さんがそろっている印象です。 また、2019年9...
2022年3月、錦糸町の北斎通り沿いに「ごちそうパン ベーカリー花火」というパン屋さんがオープンしました。 この「ごちそうパン ベーカリー花火」、ほかのパン屋さんとはちょっと違います。 店内には美味しそうなお惣菜パンがた...
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチで人気のおすすめパン屋さんを、お店の写真とともにご紹介しています。 スカイツリー・ソラマチのパン屋では、ここでしか買えないような限定パンや、有名店のパンが買えるなど、魅力的な...
墨田区曳舟の路地裏、え!?こんなところに!と思うような路地裏にあるサンドイッチ専門店の「カナリアサンドイッチ」。 小さな店構えですが、たまごやツナなどの定番はもちろん、スモークサーモン、パストラミなどのリッチ系、萌え断と...
東武亀戸線の東あずま駅からすぐ近く。 焼きたて食パン専門店「一本堂 墨田東あずま店」でぷれーんの食パンを買ってきました。 一時期の高級食パンブームで人気だった”生食パン”とは違う、昔ながらの美味しい食パンが楽しめるお店。...
「PENNY LANE(ペニーレイン)」がソラマチ1Fに2022年3月にオープン予定!の記事で、ソラマチに超人気のパン屋さん「ペニーレイン」がオープンすることをお伝えしましたが、なんと墨田区本所にも「ペニーレイン」の直売...
墨田区で人気のパン屋のひとつ、東向島駅前にお店がある「富夢富夢(トムトム)」。 食パンやバゲット等はもちろん、メロンパンあんぱん、サンドイッチからケーキまで幅広い品揃えで、いつも店内が混んでいる大人気のお店ですよね。 墨...
曳舟にちょっとユニークなパン屋さんがオープン! ここ数年で曳舟地域に素敵なお店が増えていますよね。 京成曳舟駅から明治通りを渡ってすぐの路地裏にオープンした「ぱん処りべいく」さんは、なんと冷凍パン専門店! 米粉パンやグル...
墨田区のおいしいパン屋さんとコーヒー屋さんが一同に会する! 錦糸公園で「すみだ パン・コーヒー祭り2021」が2021年11月14日(日)に開催されます。 もともと、2021年3月に開催予定だったパン屋さんのイベント「ソ...
この記事では、東京の墨田区、本所吾妻橋にある塩パンの名店「塩パン屋 パン・メゾン」について、お店の情報と食レポをお届けしています。 塩パンブームの火付け役、元祖塩パンのお店「塩パン屋 パン・メゾン」が、2018年2月に東...
2021年秋、東京スカイツリータウンは美味しいパンの香りに包まれる! 「東京スカイツリータウン® meets パンのフェス 2021」が2021年9月30日(木)~ 10月3日(日)に開催されます。 約20店の全国のパン...
2021年6月、錦糸町パルコに高級「生」食パン専門店として有名な「乃が美」が催事出店中です。 2021年2月〜3月にも催事出店していて大好評! 土日ともなると、夕方ぐらいには売り切れてしまうので、お買い忘れなく! 我が家...
向嶋花街の「料亭きよし」、向島にあるパン屋「カメヤ」。 墨田区内の名店がタッグを組み、販売を開始した「料亭たまごサンド」を購入!実際に食べてみました。 従来のたまごサンドとは全く違う、甘めの厚焼き玉子とそれにピッタリ合う...
東京ソラマチの2F、もともとは台湾甜商店の向かいにお店があった「元禄堂&Panzoh(ぱん蔵)」がフードマルシェ内で移転しました。 【ソラマチ】元祿堂 × Panzoh(ぱん蔵)について 元禄堂は名物の「生とろあんぱん」...
東京ソラマチ2F・フードマルシェ内にある、とんかつやカツサンドで有名なお店「まい泉」でミニバーガーがお得に買えたので買ってみました。 手のひらサイズのかわいいミニバーガーですが、挟まっているカツは厚くてボリューム大! 美...