
2019年の春、東京スカイツリータウン・ソラマチでは「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」が開催されます。
東京スカイツリータウンだけではなく、その周辺を散策しながらスタンプを集めることができるスタンプラリーです。
この記事では、「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」の開催概要をお伝えします。
そこへ飛べる目次
<下へ続く>
スポンサーリンク「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」の開催概要
「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」は、桜の名所で有名な隅田川を中心にスタンプを集めて回るスタンプラリーです。
スタンプ設置箇所は全7か所。
そのうち4か所以上のスタンプを集めると、オリジナルエコバックをもらえますよ。
<下へ続く>
スポンサーリンク「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」スタンプ設置場所
「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」スタンプ設置場所は以下のとおりです。
- 東京スカイツリー5階 出口フロア
- 東京ソラマチ3階 インフォメーション付近
- すみだ水族館
- おしなりくんの家
- 浅草駅ビル「EKIMISE」
- 牛嶋神社
- 今戸神社
東京スカイツリータウン・ソラマチ内のスタンプ設置場所と、おしなりくんの家を実際に回ってスタンプを集めてきました。
その写真もあわせてご紹介します。
東京スカイツリー5階 出口フロア
おみやげやさんの「SKYTREE SHOP」の脇、メダル刻印機などと並んで設置されています。
5Fフロアマップ東京ソラマチ3階 インフォメーション付近
フードコート「ソラマチ タベテラス」やダッドウェイのすぐ近くです。
3Fフロアマップすみだ水族館
すみだ水族館に設置されているスタンプ台は、すみだ水族館の入り口の自動ドア内です。
入館料はかからないので安心しましょう。
自動ドアを入ってすぐ左を向けば、スタンプ台が設置されていますよ。
おしなりくんの家
「おしなりくんの家」のスタンプ設置台は、家の中に置いてあります。
扉を開けて中に入って奥にスタンプ台が設置されていますよ。
「おしなりくんの家」のスタッフの人がやさしく声をかけてくれます。
ちょっと休憩をしていってもいいですね。
浅草駅ビル「EKIMISE」
牛嶋神社
今戸神社
<下へ続く>
スポンサーリンク景品交換場所は東京スカイツリータウン・ソラマチ1Fの「THE SKYTREE SHOP」
「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」では、スタンプを4つ以上集めると景品がもらえます。
景品交換場所は、東京スカイツリータウン・ソラマチ1Fの「ソラマチひろば」近くにある「THE SKYTREE SHOP」です。
わかりやすく掲示されているので、迷うことはないはずです。
スタンプの台紙に年齢・性別などを書く欄があるので、ここで記入しましょう。
スタンプ台紙を見せれば、オリジナルエコバッグがもらえます。
<下へ続く>
スポンサーリンク「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」:まとめ
この記事では「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」をご紹介しました。
東京スカイツリータウン・ソラマチ&おしなりくんの家で達成条件を満たせるので、参加しやすいスタンプラリーです。
桜が開花するころなら、花見を楽しみながら浅草のスタンプ台を巡るのも楽しいでしょう。
ぜひ「東京スカイツリータウン 桜わくわくスタンプラリー 2019」を楽しんでみてください。
<下へ続く>
スポンサーリンク東京ソラマチの2019年春休みイベントを知りたいなら
東京ソラマチでは、2019年春休みのイベントが目白押し!
【スカイツリー・ソラマチ】2019年春休みのイベント情報まとめ | スカなびの記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。