東京スカイツリータウン・ソラマチの2F、おみやげ屋さんと食料品店が並ぶ「フードマルシェ」に、「りんごとバター」が2020年3月1日(日)にオープンしました。
「りんごとバター」は、りんごとバターを使ったスイーツや焼き菓子の専門店。
美味しそうな店名の通り、フィナンシェやタルトなど、りんごとバターがたっぷりと楽しめるラインナップが揃っています。
オープン初日に買いに行ってきました!
実際に食べた感想や、商品ラインナップなど、詳しくご紹介します!
3月1日オープン!ソラマチの「りんごとバター」について
りんごとバター。ringotobutter りんごとバターのスイーツ専門店 より引用
ソラマチにオープンする「りんごとバター」は、りんごとバターをたっぷりと使ったフィナンシェやクッキー、タルトなどを販売するお店です。
新橋に本店があり、焼き菓子をメイン商品とする「TOKYO Baked Base」が手掛ける新ブランドです。
出店場所は東京ソラマチ2Fのフードマルシェ。
2月末をもって閉店を発表していた「patisserie KIHACHI/BAKER’S CUSTARD」と入れ替わりでの出店となりました。
【現地レポ】東京ソラマチの「りんごとバター」
東京ソラマチの「りんごとバター」のオープン日。
ちょうど手土産を買う用事があったので、「りんごとバター」のお菓子を買ってみることにしました。
店舗のディスプレイには、「りんごとバター」の看板商品であるフィナンシェとクッキーが飾られていました。

プレゼント用にリボンでパッケージングされたものもたくさんおいてありました。
お値段もお手頃なので、プチプレゼントとしてもおすすめですね。

看板商品のクッキーは、30枚入りの大きな箱も!
久しぶりに会うお友達への手土産、なにかの挨拶での手土産とかにもよさそう。

冷蔵のディスプレイには、大きな大きな「タルトタタン」が!

パイ生地の上にアーモンドクリームを絞り、丁寧に煮込んだりんごを並べて焼き上げました。冷めてもサクッとした美味しさを楽しめます。
タルトタタン | りんごとバター。,生菓子,タルトタタン | りんごとバター。 より引用
上にのっている大きな煮込んだりんごをめっちゃ食べたくなる(笑)
クリーミーチーズケーキも、見た目からインパクト大!

贅沢にチーズとりんごを使用して焼き上げたチーズケーキ。
オーブンでじっくりと低温湯煎焼きすることでなめらかな口当たりに。
底には丁寧に煮込んだりんご煮が入っています。
クリーミーチーズケーキ ホール | りんごとバター。,生菓子 | りんごとバター。 より引用
アップルバタータルトは、小さなお手頃サイズも売っていました。
ホールのケーキは食べ切れないけど、これなら自分へのお土産にもピッタリ!

【実食レポ】東京ソラマチの「りんごとバター」
というわけで、買ってきました「りんごとバター」のお菓子!

さすがに手土産用に買ったものを開けるわけにはいかないので、家で食べるように買ったお手頃サイズのアップルバタータルトと、オープン記念でもらったフィナンシェとクッキーをご紹介します。

アップルバタータルト
お手頃サイズのアップルバタータルトは、こちらのケースに入れてくれました。
いいですねー、お土産にもぴったりだし、なんかかわいい。

そして、こちらがお手頃サイズのアップルバタータルト。
サイズ的に、りんごがドーン!っていう迫力はないんですが、あまーい香りが漂うんです。

すりおろしたりんごを使った生地は、焼き上げたあともしっとり感抜群!

アップルバターフィナンシェ
次にアップルバターフィナンシェです。
1つ1つ個包装になっています。

袋から出したフィナンシェです。
こんなかわいいりんごの形をしたフィナンシェを見るのは、生まれてはじめて!

サイズは小さいんですが、りんごの香りとバター感が秀逸です。
これ、手土産にしたら絶対に喜ばれるやつだ!

アップルバタークッキー
最後にご紹介するのはアップルバタークッキー。

りんごを使ったチョコレートを、バター感たっぷりのクッキーではさんだ一品。
ゆっくりとコーヒーを飲みながら味わいたくなる!

「りんごとバター」のお菓子、想像以上に美味しくてびっくり。
ソラマチで手土産を買おうと思ったときに、文句なしでおすすめできるお店ですよ。

















