東京スカイツリータウン・ソラマチの3Fにあるフードコート「ソラマチタベテラス」にある、たこ焼きで有名なお店「銀だこ」。
東京ソラマチの「銀だこ」には、ソラマチ店限定のたこ焼きが2種類あります。
今回、そのうちの1つ「海老ぞー」を食べてきたので、ご紹介します。
海老タルタルソースとフライドオニオンがトッピングされた、まさにここでしか食べられないたこ焼きは、一度は食べる価値がある味です。
銀だこ ソラマチ店限定!「海老ぞー」を実食
銀だこ 東京ソラマチ店は、東京スカイツリータウン・ソラマチの3F西側、フードコート「ソラマチタベテラス」にあります。
お店の左は「宮武讃岐うどん」、右側は「築地海鮮虎杖」です。
今回実食した、ソラマチ店限定メニューの「海老ぞー」です。
銀だこらしいコロッとした丸いたこ焼きに、たっぷりのソース、そしてタルタルソースがかかっています。
たこ焼きにかかっているのはテリヤキソースとオーロラソースですかね?
たこ焼きをまるでくるむかのようにかかっていて、これだけでも美味しそう・・・。
「海老ぞー」の上に乗っているのは、海老が入ったタルタルソースと、フライドオニオン、そしてパセリ。
プルプルの海老とカリッと揚がっているフライドオニオンの組み合わせは最強!
はっきりいって、このタルタルソース&フライドオニオンを食べるだけでも「海老ぞー」を注文する価値アリです(笑)
たこ焼きを食べるときはしっかりと海老タルタルソースを絡めて!
熱々のたこ焼きと海老タルタルソースのちょっとひんやりした感じのコラボがうまくマッチング!
海老タルタルソースのまろやかさもあって、サクサクと食べ進めることができちゃいます。
銀だこって、一度食べると妙にハマる感じがありますよね。
東京スカイツリータウン・ソラマチのフードコートでも、銀だこのたこ焼きを食べているお客さんはとても多いです。
東京スカイツリータウン・ソラマチのフードコート「ソラマチ タベテラス」にきたら、限定のあじ「海老ぞー」を食べてみてはいかがでしょうか。
- 場所:3F ウエストヤード 3番地 ソラマチ タベテラス
- 電話番号:03 - 5819 - 3103
- 営業時間:10:00~21:00(20:45以降持帰りのみ)
- URL:http://www.tokyo-solamachi.jp/restaurant/177/
- 3Fフロアマップ
- 【2021年最新】スカイツリーのフードコート「ソラマチ タベテラス」を徹底ガイド【営業時間・混雑・店舗・メニュー】
- 【実食レポ】ソラマチの「宮武讃岐うどん」はコスパ抜群!太くてコシのある麺を堪能できる!
- 豚ひき肉のあんかけドッサリ!「原宿麺飯房」のルースーチャーハン実食レポ【ソラマチのフードコート】
- フードコート「ソラマチタベテラス」のJASMINE THAI(ジャスミンタイ)で本格タイ料理を満喫!【スカイツリー】
- フードコート「ソラマチ タベテラス」の 一風堂はラーメン&ご飯でガッツリおなかを満たせてうれしい【スカイツリー】
- 東京ソラマチ限定!銀だこの「海老ぞー」は海老タルタルソースと熱々たこ焼きのコラボで美味【フードコート ソラマチタベテラス】
- 「鳥一味」の親子丼は香ばしい鶏肉と半熟のぷるぷる卵のコラボが美味!【ソラマチ タベテラス】
- 「築地海鮮虎杖」の海鮮丼は脂がのった海鮮がギュッと詰まっていて美味!【ソラマチ タベテラス】