錦糸町丸井に高級食パン専門店「銀座に志かわ」が2020年12月18日(金)にオープンしました。
「銀座に志かわ」は”水にこだわる高級食パン”が人気のお店。
さっそくお店に行って、絶品の食パンをゲットしてきたので、現地レポ&お店の様子をお伝えします
錦糸町丸井「銀座に志かわ」について
錦糸町丸井にオープンした「銀座に志かわ」は、”水にこだわる高級食パン”が人気で、全国に続々出店中。
1本(2斤)800円(税抜)と決して安い価格のパンとはいえませんが、その味を求めて行列が絶えないお店です。
私がお店の訪れたのはオープン2日目の12月19日(土)。
店内には「銀座に志かわ」のパンを買い求める人で列が出来ていました。
ただ、私が想定していた程の超行列というほどではなく、並び始めてからお会計までは5分ちょっとぐらいだったと思います。
お店の棚には自慢の食パンがずらりと並んでいました。
なかなか圧巻の光景でした。
まとめ買いしていく人も多い「銀座に志かわ」の食パン。
複数本買ったときにいくらになるのかわかりやすいよう、価格一覧表が貼ってありました。
今回、私は1本(2斤)を購入。
紙袋にずっしりとした食パンの重みを感じながら、帰宅しました。
<下へ続く>
スポンサーリンク錦糸町丸井「銀座に志かわ」の食パンを食べてみた
こちらが家に持ち帰った「銀座に志かわ」の食パン。
紙袋から出してみました。
どっしりと重い2斤分の食パンがお目見えです。
「銀座に志かわ」の食パンですが、買った日はそのまま食べるのがおすすめだそう。
また、時間の経過とともに変化する味も魅力の1つです。
1日目は焼きたてならではの香りと繊細な食感。
2日目はしっとり落ち着き、甘みが増します。
3日目はトーストすると外はカリカリ、中はモチモチ。
美味しい食べ方 – 銀座に志かわ より引用
このあいだ、旅行に行ったときに買った美味しいあんずジャムをつけてパクリ!
しっとり&もちっとした食感は、一度食べたらやみつきになること間違いなし!
ちょっとお値段はお高めですが、味は申し分なしです。
これから先もリピートしちゃいそうです。
<下へ続く>
スポンサーリンク錦糸町丸井「銀座に志かわ」の店舗情報
住所東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店1階
営業時間10:30~20:00(売り切れ次第終了)
- ソラマチのポンパドールがPayPay専用ページを開設!お得なクーポンもらえます
- 【2021年最新】錦糸町周辺にあるおすすめのパン屋さんまとめ|高級食パンからイートイン充実のお店まで!
- 【錦糸町丸井】「銀座に志かわ」の高級食パンを実食!しっとり&もちもち食感がたまらない!(12月18日オープン)
- 【11月11日まで】Melon de melon が錦糸町パルコの入口前に出店中|メロンパン好きの人はぜひ!
- 錦糸町の高級食パン専門店「白か黒か」現地レポ!気になる整理券状況や混雑、場所やアクセス、メニューなどを解説
- むうや@ミズマチ『フレンチトースト』『ムー』5種の実食レポ!
- 【2021年最新】スカイツリー・ソラマチで人気のおすすめパン屋さん7選|限定パンや有名ホテルのパンも!
- 浅草からすぐ!本所吾妻橋の「塩パン屋 パン・メゾン」は超絶品!カリッ・モチッ・ジュワッの三段攻撃にノックアウト
錦糸町で人気のタピオカミルクティーを飲み比べ!実食レポを読みたいなら!
錦糸町周辺にある人気のタピオカミルクティーを飲み比べてみました。
詳しい実食レポや店舗の情報は、錦糸町で人気のタピオカドリンク飲み比べ【実食レポート9店】の記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。