【徹底解説】東京スカイツリータウン・ソラマチの最寄り駅|2つの駅の特徴を完全ガイド

東京スカイツリータウン・ソラマチの最寄り駅

  • 東京スカイツリーの電車の最寄り駅はどこなんだろう?
  • ソラマチの最寄り駅は2つあるみたいなんだけど、どっちが便利なんだろう?

この記事は、東京スカイツリータウン・ソラマチに電車で遊びに来るかたへ、東京スカイツリータウン・ソラマチの最寄り駅がどこなのかを解説しています。

東京スカイツリータウン・ソラマチには直結している最寄り駅が2つあり、それぞれが乗り入れている電車の路線が違います。
住んでいる場所、どこから遊びに来るかによって、どちらの駅を使ったほうがいいかが変わってきます。

これを読めば、東京スカイツリータウン・ソラマチに電車で遊びに来るときに、どの駅を使うと便利なのかがわかりますよ。

東京スカイツリータウン・ソラマチに直結する最寄り駅は2つ

東京スカイツリータウン・ソラマチに直結する最寄り駅は、2つあります。

  1. とうきょうスカイツリー駅
  2. 押上駅

それぞれに乗り入れている路線が違うため、どっちが使いやすいかは人によって変わってきます。

ここからはそれぞれの駅の特徴や乗り入れている路線などを解説していきますね。

とうきょうスカイツリー駅

まず1つ目が「とうきょうスカイツリー駅」です。

東京スカイツリータウン・ソラマチが開業する前は「業平橋駅」という名前でした。
スカイツリー開業に合わせ「とうきょうスカイツリー駅」に改称されました。

とうきょうスカイツリー駅は、東京スカイツリータウン・ソラマチの西側にあります。
西側にあるスポットとしては、テレビ局公式ショップのツリービレッジ、すみだ水族館、ムーミンカフェなどがあります。

とうきょうスカイツリー駅に乗り入れている路線

とうきょうスカイツリー駅には、以下の路線が乗り入れています。

  • 東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)

とうきょうスカイツリー駅を使うといい人

とうきょうスカイツリー駅は隣駅が浅草駅です。
なので、以下の人はとうきょうスカイツリー駅を使うといいですね

  • 浅草観光のあとに東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来る人
  • 東京スカイツリー観光のあとに浅草に遊びに行く人

逆に、上のパターン以外はあまり「とうきょうスカイツリー駅」を使うことはありません。

というのも、もう1つの押上駅のほうが、はるかに電車でのアクセスが便利だからです。

押上駅

もう1つの最寄り駅が「押上駅」です。
<東京スカイツリー前>というサブネームが付いています。

押上駅は東京スカイツリータウン・ソラマチの東側にあります。
東側にあるスポットとしては、ソラマチ商店街、大昆虫展などの大型イベントが開催される「スペース634」、おみやげ屋さんがそろうジャパンスーベニアなどがあります。

押上駅に乗り入れている路線

押上駅に乗り入れている路線は以下のとおりです。

  • 東京メトロ 半蔵門線
  • 東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)
  • 都営浅草線(京急線にも先でつながっています)
  • 京成押上線(京成本線にも先でつながっています)

押上駅はJRとはつながっていません。
しかし、半蔵門線でひと駅となりの錦糸町駅がJRとつながっています。
JRを利用する人は錦糸町駅を目指してくるといいですね。

押上駅を使うといい人

押上駅を使うといい人は、以下のとおりです。

  • JR・地下鉄・京成線で東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来る人

電車で東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来るなら、アクセスが便利なのは間違いなく押上駅です。

東京・新宿・千葉など、各方面からのアクセスに便利です。
埼玉の大宮や所沢方面から遊びに来る場合なら、押上駅を使うことをおすすめします。

東武スカイツリーラインで埼玉の春日部方面から遊びに来る場合

東武スカイツリーラインで埼玉の春日部方面から遊びに来る人は、乗った電車の行き先で以下のように使い分けましょう。

  • 浅草行きなら「とうきょうスカイツリー駅」
  • 中央林間行き(半蔵門線直通)なら「押上駅」

東京スカイツリー展望台の入場口に近いのは?

東京スカイツリー展望台の入場口は、若干ですがとうきょうスカイツリー駅のほうが近いです。
ただ、展望台の入場口自体が、東京スカイツリータウンの中心あたりにあるので、どちらの駅からでもほぼ変わりません。

利用する駅を気にする必要はないでしょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
  
この情報をシェアしよう

東京スカイツリーをお得に楽しむなら!
駅探メンバーPass

スカイツリー展望台やすみだ水族館、プラネタリウム天空すべてが割引に!