2021年も11月に入り、東京スカイツリータウン・東京ソラマチではクリスマスイベント「東京スカイツリータウン®マジカルクリスマス2021」がスタート!
イベントの注目の1つは、40万球の電球を使ったイルミネーションと、東京スカイツリーの真下の広場・スカイアリーナに登場シア高さ8mのクリスマスツリーです。
イベント開始初日、東京スカイツリータウン内を回ってイルミネーションスポットを撮影してきたので、ご紹介です。
【クリスマス2021】東京スカイツリータウン・ソラマチのクリスマスイルミネーション
東京スカイツリータウン内で抑えておきたいクリスマスイルミネーションのスポットは、次の5つです。
- スカイアリーナ(4F)
- ソラミ坂(1F~4F)
- ソラマチひろば(1F)
- エスカレーターホール(1F)
- 地下鉄連絡通路(3F)
スカイアリーナ(4F)
東京スカイツリーの真下に広がる広場・スカイアリーナには、高さ8mのクリスマスツリーが登場しています。
東京スカイツリーと一緒に写真を撮ると、なかなかに壮観!
クリスマスツリーにはスカイツリーの公式キャラクター”ソラカラちゃん”が描かれたパネルが設置されています。
時間とともに光の色が変わります。ぜひ自分が好きなカラーのときに写真撮影をしてくださいね。
ツリーの前には写真撮影用にカメラやスマホを置く台があります。便利!
例年だと、スカイアリーナには飲食が楽しめるクリスマスマーケットが出店したりするんですが、2021年11月現在だとまだ出典の様子はなしです。
12月のクリスマス本番になると、また違った様子になるかもしれませんね!
ソラミ坂(1F〜4F)
1Fから4Fに向かう階段、ソラミ坂には毎年恒例となっている通路両側へのイルミネーションが登場。
東京スカイツリーへと続く光の階段を登っていく雰囲気を楽しめるので、おすすめのイルミネーションスポットです。
ソラマチひろば(1F)
東京ソラマチ1F中央にあるソラマチひろばには、ソラカラちゃんたちが登場。
中央のモニュメント「TO THE SKY」も音楽とともにライトアップされています。
「TO THE SKY」の裏側には大きなクマのイルミネーションが登場。
その横にはイルミネーションに囲まれたソファもあります。
イルミネーションに囲まれて、ちょっと一休みできますよ。
エスカレーターホール(1F)
東京ソラマチの1F、インフォメーション前のエスカレーターホールにも、クリスマスツリーが登場しています。
正統派のクリスマスツリーの写真を撮りたいときは、この場所がおすすめです。
地下鉄連絡通路(3F)
東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄浅草線などの地下鉄とつながる連絡通路部分には、真っ白な電飾とゴールドのボールが飾られたツリーが登場。
東京スカイツリータウンへの玄関口とも言える場所にありますので、ぜひ遊びに来た際の記念撮影を!