東京スカイツリータウン・ソラマチのフードコート「ソラマチタベテラス」。
そこに2018年12月7日(木)に新店舗「鳥一味」がオープンしました。
さっそく親子丼をいただいてきたので、食レポをお届けします。
海鮮築地虎杖の食レポは、「築地海鮮虎杖」の海鮮丼は脂がのった海鮮がギュッと詰まっていて美味!【ソラマチ タベテラス】 | スカなびをご覧ください。
ソラマチ「鳥一味」のメニュー
東京ソラマチの「鳥一味」のメニューの中心は鶏肉を使った丼もの。
その中でも一番のウリは親子丼です。
こちらがメニュー。鶏肉の料理が並びますね。
親子丼のメニューが一番多いですが、チキン南蛮や唐揚げ定食などの鶏肉料理の定番メニューもあります。
<下へ続く>
スポンサーリンクソラマチ「鳥一味」の鳥焼き親子丼を食レポ
今回注文したのは鳥焼き親子丼 780円。
香ばしく焼かれた鶏肉と半熟のぷるぷる卵が食欲をそそります。
フードコートなので七味などはセルフサービス。
必要な人は忘れずにふりかけてから席に行きましょう。
鶏肉は皮のぷるぷる部分もしっかり残っています。
みつばも付いていて、彩りも鮮やかですね。
この日はお店のオープン記念ということで、とり天がサービスで付いてきました。
ラッキー!
鶏肉は口に入れると出汁の香りが広がります。
卵もふわふわで、鶏肉とからんでいい感じです。
ひとくち食べ始めると、食べ終わるまで止まりません。美味しい!
食べるときにはスプーン(れんげ)もあったほうがいいですね。
お箸でも食べられますが、スプーン(れんげ)のほうがご飯が食べやすいです。
サービスのとり天は通常メニューにはないのが残念な味。
からあげとはまた違った衣と鶏肉の味が、美味しかったです。
ボリュームもそこそこあり、これで780円はお得感あります。
味もフードコートの親子丼とは思えないほど美味。
ソラマチには1000円前後で食べられる美味しいランチスポットが数多くありますが、鳥一味も十分に選択肢に入りますよ。
鳥一味の親子丼はぜひ一度は食べてみてもらいたいですね。
追加料金を払えば鶏肉の増量やご飯の大盛りもできます。
親子丼をおなかいっぱい食べたい人は、鶏肉増量&ご飯大盛りにぜひチャレンジを!
<下へ続く>
スポンサーリンク「鳥一味」はスタッフ募集中
「鳥一味」は現在スタッフを募集中です。
ソラマチの新しいお店で働くチャンスです!
\\\\週1回~、1日3h~OK////
・オープニング最大時給1,500円
・短期&未経験もOK
- 【2021年最新】スカイツリーのフードコート「ソラマチ タベテラス」を徹底ガイド【営業時間・混雑・店舗・メニュー】
- 【実食レポ】ソラマチの「宮武讃岐うどん」はコスパ抜群!太くてコシのある麺を堪能できる!
- 豚ひき肉のあんかけドッサリ!「原宿麺飯房」のルースーチャーハン実食レポ【ソラマチのフードコート】
- フードコート「ソラマチタベテラス」のJASMINE THAI(ジャスミンタイ)で本格タイ料理を満喫!【スカイツリー】
- フードコート「ソラマチ タベテラス」の 一風堂はラーメン&ご飯でガッツリおなかを満たせてうれしい【スカイツリー】
- 東京ソラマチ限定!銀だこの「海老ぞー」は海老タルタルソースと熱々たこ焼きのコラボで美味【フードコート ソラマチタベテラス】
- 「鳥一味」の親子丼は香ばしい鶏肉と半熟のぷるぷる卵のコラボが美味!【ソラマチ タベテラス】
- 「築地海鮮虎杖」の海鮮丼は脂がのった海鮮がギュッと詰まっていて美味!【ソラマチ タベテラス】