2022年夏!東京ソラマチ「ソラマチひろば」の噴水は遊べます!!
- ソラマチ1Fの「ソラマチひろば」の噴水っていつから?
- 噴水で水遊びさせるときに、なにか用意しておいたほうがいいものってある?
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチ1Fの「ソラマチひろば」で5月〜8月にかけて実施される噴水について、スケジュールや噴水の様子をご紹介しています。
毎年、暑い時期になると東京スカイツリータウン・ソラマチでは、1Fの「ソラマチひろば」が「噴水ひろば」になります。
子どもたちが水遊びをするための噴水で、毎年の暑い時期になると子どもたちが大はしゃぎで水遊びをする姿が見られます。
残念ながら2020年・2021年と噴水で遊ぶことはできませんでしたが、2022年は噴水がついに子供たちに解禁!
今後の世の中の状況次第で変更になるかもしれませんが、噴水が遊べるようになったのはものすごくうれしい!!
というわけで、この記事では東京スカイツリータウン・ソラマチで子どもたちに大人気の「ソラマチひろばの噴水」の噴水スケジュールや、遊ばせるときに準備しておいたほうがいいものをまとめました。
これを読めば、ソラマチの噴水に遊びに行く準備はバッチリです。
どうぞご覧ください。
そこへ飛べる目次
<下へ続く>
スポンサーリンク東京スカイツリータウン・ソラマチの「ソラマチひろば」の噴水について
夏の暑い時期に噴水で遊べるようになる「ソラマチひろば」は、東京ソラマチ1Fの中央に位置します。
1Fフロアマップこちらが、その噴水が出ている様子です。(2018年の写真)

かなり高い位置まで水が吹き上がっているのがわかりますよね。
一番勢いがあるときは子供の背丈よりはるか高いところまで水が吹き上がりますよ。
噴水の間を通り抜けて楽しむ子供や、思いっきり水を浴びに突っ込む子供、濡れるのが嫌なんだけどでもちょっと近づいてみたい子供・・・。
いろんな子供の姿を見ることができます。楽しみ方はそれぞれです。
上の写真は平日の夕方なので人は少ないですが、土日祝で晴れている日などは大勢の子供が遊ぶ大人気スポットです。
<下へ続く>
スポンサーリンク【2022年】ソラマチひろばの噴水スケジュールは?
2022年のソラマチひろばの噴水スケジュールは、以下のとおりです。
- 平日 10:00~19:00
- 土日祝 10:00~14:00
ただし、2022年7月現在、以下の日程は終日休止になることが確定しています。
7月15日(金)、7月31日(日)、8月1日(月)〜15日(月)
詳細は東京ソラマチの公式ページに記載がありますので、最新情報はそちらをご確認ください。
https://www.tokyo-solamachi.jp/event/1061/
<下へ続く>
スポンサーリンクソラマチひろばの噴水で遊ぶときに用意しておいたほうがいいもの
ソラマチひろばの噴水で子供を遊ばせるときに、これだけは準備しておいたほうがいい!っていうものはこちらです。
- 子供用の水着&着替え&タオル
- アクアシューズ・マリンシューズ
噴水で遊ぶと思いっきり濡れます。水着と着替え、タオルは必ず準備しておきましょう。
噴水の近くに更衣室のようなものはないので、子供が着替えるとき用にプール用のラップタオルもあるといいです。
着替えを持ってくるのを忘れてしまって急に子供服を買いたいときは、3Fのユニクロが手頃な値段で買えるのでおすすめです。
また、噴水で遊んでいるときは足元が滑ります。
子供にはアクアシューズ・マリンシューズといった濡れた場所でも滑りにくいシューズがあると安心です。
【Amazon.co.jp 限定】 リーフツアラー(REEF TOURER) 子供用 マリンシューズ アクアシューズ ウォーターシューズ ブーツ ブルー 19cm RBW3022P
Amazonで探す ▶楽天市場で探す ▶Yahooショッピングで探す ▶
子供を見守る大人も、足元は結構濡れます。
大人も靴だけは濡れてもいいものを履いていくのがおすすめです。
<下へ続く>
スポンサーリンクソラマチひろばの噴水の近くにはジアレイやクアアイナも!
ソラマチ広場の噴水の近くには、タピオカミルクティーで人気のジアレイや、クアアイナ、サーティーワンアイスクリーム、ペニーレインなどの飲食店があります。
子供を見守りながら、タピオカドリンクやビールを片手に大人は楽しむこともできます。
<下へ続く>
スポンサーリンク噴水で楽しんだあとはかき氷やアイスはいかが?
ソラマチひろばの噴水で思いっきり楽しんだあとは、かき氷やアイスを楽しむのはいかがでしょうか?
おすすめのお店の情報はこちらをご参考に。
<下へ続く>
スポンサーリンクソラマチひろばの噴水:まとめ
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチ1Fの「ソラマチひろば」で夏の期間に実施される噴水について、スケジュールや噴水の様子をご紹介しました。
噴水が始まると、夏が始まるんだなーと毎年感じます。
ぜひお子さんを連れて、ソラマチひろばの噴水に遊びに来てみてはいかがでしょうか。