
- スカイツリーで夏休み期間中にやっているイベントって何?
- ソラマチで子供が楽しめる夏休みイベントを知りたい!
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチで夏休み期間中に開催される、おすすめのイベント情報をわかりやすくお伝えしています。
東京の一大観光地、東京スカイツリータウン・ソラマチには、夏休み期間中に多くの人が訪れます。
それに合わせて、大人から子供までみんなが楽しめるイベントが数多く企画されています。
東京スカイツリータウン・ソラマチに夏休みに遊びに来るなら、そのときにどんなイベントがやっているか知っておきたいですよね?
というわけで、この記事では2019年の夏休みに東京スカイツリータウン・ソラマチで開催されるイベントをまとめました。
これを読めば、東京スカイツリータウン・ソラマチの夏休みイベントの下調べはバッチリです。
どうぞご覧ください。
そこへ飛べる目次
【2019年夏休み】スカイツリー・ソラマチのおすすめイベント
この記事でご紹介する、2019年夏休み期間中に開催される東京スカイツリータウン・ソラマチの注目のイベントは以下のとおりです。
- 夏のフェスタ SUMMER FIELDWORK
- ジュラシックランド
- 恐竜WEEK
- 大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® ~みんなで応援!昆虫メダリスト~
- 見上げるビアガーデン2019
- ソラマチひろばの噴水
- すみだストリートジャズフェスティバル
- 墨田区民納涼民踊大会/東京ソラマチ® 夏まつり
- カービィカフェ Summer
- 郵政博物館 夏休みファミリーイベント「猫のダヤンのなぞとき迷路」
夏のフェスタ SUMMER FIELDWORK
東京ソラマチ – 312の多彩な店舗が織りなす、新しい下町 より引用
東京スカイツリータウン・ソラマチで初の「夏休みの自由研究イベント」が開催!
2019年7月12日(金)~9月1日(日)の期間、夏休みの自由研究にぴったりの楽しく学びながら遊べるイベントを集めた「東京スカイツリータウン®夏のフェスタ SUMMER FIELDWORK」が開催されます。
昆虫や恐竜、宇宙に関するイベントなどを回ってスタンプを集めるスタンプラリーや、絵画教室などのワークショップが開催!
また、東京ソラマチの飲食店では、昆虫や恐竜、アニマルをモチーフにしたメニューも登場しますよ。
ジュラシックランド
2018年夏に開催され好評だった恐竜イベント「ジュラシックランド」が2019年夏も開催!
注目は、動く恐竜の背中に乗って記念撮影ができるガオガオライド。
1回1分間500円とお金はかかりますが、恐竜好きの子供にはうれしい体験となりますね。
そのほか、体験コーナーもなかなかに充実しています。
化石発掘体験コーナーでは、なんと本物のアンモナイトの化石探しを体験できちゃいます。
子供にはうれしい、恐竜のおもちゃ類もたくさん!すごい数です!
恐竜好きの子供と一緒に遊びに来るのがおすすめのイベントです。
■開催期間
2019年8月2日(金)〜18日(日)
恐竜WEEK

東京スカイツリータウン・ソラマチ5FにあるJ:COM Wonder Studioで、2019年7月22日(月)〜28日(日)の期間中に「恐竜WEEK」が開催されます。
巨大トリケラトプスの展示や化石発掘体験など、恐竜好きの子どもたちが楽しめるイベントが満載の1週間です。
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® ~みんなで応援!昆虫メダリスト~
毎年恒例!
子供に毎年大好評のイベント「大昆虫展」が東京スカイツリータウン・ソラマチで開催されます。
2019年の「大昆虫展」のテーマは「スポーツ」!
驚異的な能力をもつ昆虫たちの生体を、標本やパネル展示を見ながら学ぶことができるそうですよ。
また、東京スカイツリータウン・ソラマチで開催される「大昆虫展」の魅力といえば、昆虫を直接見て触わることを体験できるところ。
2018年の「大昆虫展」では、数え切れないほどのカブトムシ・クワガタを見て触って楽しめる「ふれあいの森」が大盛況でした。
2019年の「大昆虫展」では、「ふれあいの森」も例年よりもたくさんのカブトムシと触れ合えるそうですよ。
また、金・土限定のナイト営業も2018年に引き続き開催。
夜だからこそ知ることができる昆虫の生態を学ぶことができますよ。
見上げるビアガーデン2019

「見上げるビアガーデン2019」は、スカイツリーの足元に広がる広場「スカイアリーナ」がビアガーデンになる、毎年大人気のビアガーデンです。
上の写真を見てもらうとわかりますが、「スカイアリーナ」の大部分がビアガーデンになるんですよね。
おすすめの席は、寝転がってスカイツリーを見上げながらお酒と食事を楽しむことができる特別シート。
カップル・夫婦でぜひ利用したい席ですね!
2019年のテーマは“リゾート”だそうで、肉料理から野菜までボリューム満点で楽しめます。
ドリンクも約40種類が提供され、飲み放題付きのメニューもあるので、お酒をガッツリ飲みたい人にもおすすめですね。
ソラマチひろばの噴水
毎年、暑い時期になると東京スカイツリータウン・ソラマチでは、1Fの「ソラマチひろば」が「噴水ひろば」になります。
土日祝で晴れている日などは大勢の子供が遊ぶ、東京ソラマチの夏の大人気スポットです。
ソラマチ広場の噴水の近くには、タピオカミルクティーで人気のジアレイや、クアアイナ、ケンタッキーなどの飲食店があります。
子供を見守りながら、タピオカドリンクやビールを片手に大人は楽しむこともできます。
すみだストリートジャズ・フェスティバル
第10回 すみだストリートジャズフェスティバル より引用
「すみだストリートジャズフェスティバル」は、次の3つをコンセプトに毎年墨田区で開催されている、ジャズの祭典です。
- ステージは「音楽都市すみだ」の街
- 市民ボランティアが運営
- 参加する人、運営する人、ちょっと立ち寄った人、関わった人すべてが楽しい空間と時間を。
年々、開催規模は大きくなっていて、開催当初は錦糸町北口や錦糸公園を中心とした開催でしたが、いまでは錦糸町・東京スカイツリー・両国方面まで拡大!
朝から夜までジャズを楽します。
東京スカイツリータウン・ソラマチは、8月17日(土)・18日(日)が開催日です。
墨田区民納涼民踊大会/東京ソラマチ® 夏まつり
東京スカイツリータウン・ソラマチ1F、ソラマチひろばで「墨田区民納涼民踊大会」が8月1日(木)〜3日(土)に開催されます。
また、「墨田区民納涼民踊大会」開催中は、ソラマチひろば・ソラマチ商店街を中心に「東京ソラマチ®夏まつり」が開催されます。
盆踊り&屋台&出店を楽しめる、まさに夏祭りです。
東京ソラマチ® 夏まつり 12:00~21:00(予定)
東京スカイツリータウン1F ソラマチひろば、ソラマチ商店街 ほか
料金は無料 ※屋台、出店は有料
カービィカフェ Summer
東京スカイツリータウン・ソラマチ4Fでは、2018年9月から期間限定オープン中の「カービィカフェ」が夏仕様になってオープンしています。
店内の壁には、一面に絵や小物がたくさん飾られていて、めっちゃオシャレ!
料理は星のカービィのキャラクターをモチーフにしたメニューが多数揃います。
カービイカフェは予約制。
予約方法などの詳細は↓の記事にまとめています。
郵政博物館 夏休みファミリーイベント「猫のダヤンのなぞとき迷路」
東京ソラマチの9Fにある郵政博物館では、夏休みファミリーイベント「猫のダヤンのなぞとき迷路」が開催されます。
「猫のダヤン」は、1983年に絵本作家池田あきこ氏が描き下ろしたもので、絵本は130タイトルを超える人気シリーズです。
ダヤンの物語の中の迷路に隠された謎を解きながら部屋を進んでいくという、エンターティメントイベントだそうですよ。
また、7月7日にはダヤンの誕生パーティや作家サイン会など、イベントも盛りだくさん。週末にはグッズショップがオープン、各種ワークショップも開催予定です。
10:00~17:30 ※最終入場17:00
大人300円 小中高150円 ※未就学児は無料