
- スカイツリーにある水族館って、チケット料金ってどのくらいかかるんだろう?
- すみだ水族館を少しでも割引で楽しむ方法ってないのかな?
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチにあるすみだ水族館のチケット料金とそれを割引にする方法を、すみだ水族館の年間パスポートを5年連続更新中の私が徹底解説しています。
すみだ水族館の入館チケットの料金は大人ひとりで2,300円。
決して安い金額ではありません。
少しでも安い料金で入館して、ランチやお買い物にお金を回したいですよね?
ということで、この記事ではすみだ水族館のチケット料金を割引にする方法、割引クーポンをゲットする方法を、すみだ水族館の年間パスポート所持者でヘビーユーザーの私がわかりやすくお伝えします。
これを読めば、損をすることなくすみだ水族館を楽しむことができますよ。
ぜひご覧ください。
\最大2ヶ月無料!/
・100万件を超える割引サービス
・解約も簡単!
そこへ飛べる目次
「GO TO イベント」対象!入場料が20%OFFに!
すみだ水族館の入場料が「GO TO イベント」の対象になりました。
11月20日(金)~2021年1月31日(日)の期間、事前決済で日時指定チケットを購入すると20%OFFの割引になります。
チケットは、アソビューのサイトから購入が可能です。
すみだ水族館の入場が土日祝・特定日はWEB予約制に!
2020年、すみだ水族館は入場が土日祝と特定日に限りWEB予約制になっています。
すみだ水族館では感染予防対策のため入場者数を制限して営業しています。
土日祝日・特定日は事前にWEBチケット、もしくはWEB整理券でのご予約が必要になります。
東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】 より引用
WEBでの事前予約には2つのパターンがあります。
WEBチケット・WEB整理券ともに、取得するにはアソビューの利用が必要です。
アソビュー以外では、コンビニのファミリーマートで時間指定当日チケットを買うこともできます。
いつでもすぐに入場ができます。
すみだ水族館の入館料(2020年7月16日に改定)
すみだ水族館の入館料は、2020年7月16日(木)のリニューアルオープンにあわせて改定されました。
一般料金 | 年間パスポート | |
---|---|---|
大人 | 2,300円 | 4,600円 |
高校生 | 1,700円 | 3,400円 |
中・小学生 | 1,100円 | 2,200円 |
幼児(3歳以上) | 700円 | 1,400円 |
3歳未満 | 無料 | 無料 |
例えば、大人2人+小学生2人ですみだ水族館に遊びに来たとすると、入場料だけで6,800円かかります。
けっこういい金額ですよね。
すみだ水族館のチケット料金を割引にする方法
ここから先は、すみだ水族館のチケット料金を割引にする具体的な方法を解説していきますね。
1.デイリーPlusを使ってすみだ水族館のチケット料金を【10%OFF】の割引にする
Yahoo!JAPANが提供している会員制割引優待サービス「デイリーPlus」で、すみだ水族館のチケット料金10%OFFのクーポンがゲットできます。
「デイリーPlus」は月額540円の料金はかかりますが、日本全国のレジャー施設・レストラン・ホテルなど、なんと120万件以上の割引優待を受けることができます。
- としまえん・・・のりもの1日券おとな 4,200円⇒ 1,800円
- レゴランド・ディスカバリー・センター東京・・・入場券《全日》 2,500円 ⇒ 1,700円
- 横浜・八景島シーパラダイス・・・ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)おとな 5050円⇒4400円ほか
- すかいらーくご優待券(お食事券)・・・5000円⇒4500円
上の一例を見るだけでも、「デイリーPlus」の割引優待がとてもお得度が高いのがわかりますよね。
割引を受ければ、月額540円の元はすぐに取れてしまいますよ。
ただ、いきなり月額540円というお金を払うのに抵抗があるのも事実。
でも、うれしいことにデイリーPlusは最初の2ヶ月間は無料で利用できます。
自分が利用したい割引優待を受けたらすぐに解約してしまえば月額費用はかからないので、気軽に登録できますね。
また、無料期間の2ヶ月の考え方は「登録月+翌月」です。
月初に登録したほうがより長く無料で割引優待を受けられてお得です。
デイリーPlusはYahoo!JAPANのサービスなので、Yahoo!の会員情報(Yahoo!JAPAN ID)を使います。
Yahoo!の会員なら、すぐにデイリーPlusに登録できますよ。
気になる解約方法も簡単!
解約ページからすぐに解約ができますよ。
よくある解約方法がわからず苦労するということもありません。
また、デイリーPlusには東京スカイツリー展望台の割引クーポンや、「プラネタリウム天空」の最大20%OFFの割引クーポンもあります。
東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来るときは、デイリーPlusをうまく利用してお得に楽しみましょう。
\最大2ヶ月無料!/
・120万件を超える割引サービス
・解約も簡単!
デイリーPlusの登録・解約の詳しいやり方は、私の個人ブログで開設しているので、参考にしてください。
\最大2ヶ月無料!/
・100万件を超える割引サービス
・解約も簡単!
2.[株主優待]オリックスの株主カード提示で【10%OFF】の割引にする
すみだ水族館はオリックスが運営しています。
そのオリックスの株主優待でもらえる株主カードをすみだ水族館のチケット売り場で提示すれば、チケット料金が10%OFFになります。
この方法はオリックスの株主じゃないと使えないので、使える人はかなり限定的になってしまいます。
3.メルカリやヤフオクなどのオークションサイトを利用する
すみだ水族館のチケットは、メルカリやヤフオクなどのオークションサイトに出品されることがあります。
タイミングが良ければ、クーポンサイトを利用した10%OFF以上の割引ですみだ水族館のチケットを買うことも可能です。
ただこの方法は確実な方法ではありませんし、オークションサイトでの手続きなどの手間も必要です。
念のため出品をチェックして、あればラッキーぐらいの気持ちでいるといいでしょう。
すみだ水族館が気に入ったら年間パスポートを買おう!
すみだ水族館に遊びに行ってすみだ水族館が気に入ったのなら、年間パスポートを買うことを検討しましょう。
年間パスポートは入場料2回分の料金で、1年間いつでもすみだ水族館に入場できるパスポートです。
すみだ水族館の近くに住んでいて、特に小さい子供がいるパパママには、年間パスポートは強烈におすすめです!
すみだ水族館の年間パスポートについては、すみだ水族館の年間パスポートってどう?特典の内容・魅力を徹底解説の記事でくわしく解説しています。
ぜひご覧ください。
すみだ水族館を楽しんだあとはチケ得サービスでさらにお得!
すみだ水族館の料金を割引にして楽しんだあとは、チケ得サービスを使ってさらにお得に東京ソラマチでのお食事・お買い物を楽しんじゃいましょう!
「東京スカイツリータウン チケ得サービス」は、東京スカイツリータウン内のお店でお買い物やお食事をしたときに割引などの特典を受けることができるサービスです。
チケ得サービスを受けるには、以下のチケットのいずれかが必要です。
- 東京スカイツリー 当日入場券
- すみだ水族館の年間パスポートまたは当日入場券
- コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R) 当日入場券またはWEB予約画面
チケ得サービスの使い方は簡単です。
チケ得サービスの実施店舗で、注文時やお会計時に上に挙げたいずれかのチケットを見せればOK。
例えば、東京ソラマチの7F、プラネタリウム天空と同じフロアにある「世界のビール博物館」なら、チケ得サービスの利用で、なんとお会計が20%OFFになります。
その他、すみだ水族館周辺にあるおすすめのランチスポットでも、チケ得サービスは利用可能です。
利用しないと間違いなく損ですよ!
すみだ水族館の料金を割引にする方法:まとめ
この記事では、すみだ水族館の料金を割引にする方法についてお伝えしました。
- デイリーPlusを使ってすみだ水族館の料金を【10%OFF】の割引にする
- [株主優待]オリックスの株主カード提示で【10%OFF】の割引にする
- メルカリやヤフオクなどのオークションサイトを利用する
大きな割引を受けることは難しいですが、クーポンサイトを利用すれば誰でもすみだ水族館の料金を割引にすることができます。
ぜひこの記事を参考に、すみだ水族館を楽しんでください。
\最大2ヶ月無料!/
・100万件を超える割引サービス
・解約も簡単!

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む