
- スカイツリーの展望台の料金を少しでも安くする方法ってないのかな?
- スカイツリーの当日券と日時指定券ってなに?
この記事では、これから東京スカイツリーに登ろうと考えている方へ、スカイツリー展望台の料金(当日券)を割引にする方法を、厳選してご紹介しています。
東京スカイツリーの展望台のチケットは、当日券と日時指定券(予約券)の2つがあります。
定価で買うと安いのは日時指定券(予約券)です。
ですが、当日券には割引を受ける方法があり、この記事でご紹介する方法を使えば、日時指定券と同じかそれより安い金額で当日券を買うことも可能です。
東京スカイツリーの展望台を少しでも安く楽しむことができれば、その浮いたお金でランチやディナーをちょっとランクアップさせて楽しむことだってできますよね。
ということで、この記事ではスカイツリー展望台の料金(当日券)を割引にする方法を厳選してご紹介!
正直、スカイツリーのチケットの割引方法って色々あるんです。
だから、どの割引方法が一番いいのかわからなくなっちゃうんです。
今回はその中から これさえ覚えておけばOK!っていうものを厳選しました。
誰でも使える、知らなきゃ損の割引方法をバッチリお教えします!
これを読めば、東京スカイツリーの展望台に損をすることなく登って楽しむことができますよ。
どうぞご覧ください。
この記事の内容も2019年4月1日からの新料金で割引を受ける内容に変更しています。
そこへ飛べる目次
- 【2020年11月24日〜】前売券「Go Toイベント対象チケット」発売
- 覚えておこう!東京スカイツリー展望台は2つある
- 東京スカイツリー展望台のチケットの種類
- 確実にスカイツリー展望台に登りたいなら日時指定券を買おう
- 【墨田区民割引】スカイツリー天望デッキの当日券を30%OFFの割引
- 【一時停止中】【最大約35%OFF】Yahoo!JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus」のクーポン
- クレジットカード「東京スカイツリー®東武カードPASMO」の提示で当日券が10%OFF
- スカイツリー展望台を楽しんだあとはチケ得サービスでさらにお得!
- 東京スカイツリー展望台の料金の割引:まとめ
- 東京スカイツリーのおすすめ関連記事
【2020年11月24日〜】前売券「Go Toイベント対象チケット」発売
東京スカイツリー展望台の入場券が「Go To イベントキャンペーン」の対象となりました。
GoToイベント | 個人のお客様 | チケット・料金 | 東京スカイツリー TOKYO SKY TREE より引用
展望台への入場券が、20%OFFで購入できるお得なキャンペーンです。
買えるチケットは日時指定券&直近1週間以内の日程なので、近々東京スカイツリーに遊びに行こうと考えている人は、ぜひチェックを!
発売期間
2020年11月24日(火)~2021年1月31日(日)
※政府のGo Toイベント事業が期間中に終了する場合には、それに伴い、発売を終了します。
対象期間
2020年11月27日(金)~2021年1月31日(日)のご入場
内容
前売券「日時指定券」の最大20%割引
\20%OFF/
・ ・
<下へ続く>
スポンサーリンク覚えておこう!東京スカイツリー展望台は2つある
この記事を読み進める前に、基本情報として覚えておいてほしいのが、スカイツリーの展望台の作りです。
スカイツリーの展望台は2つあります。
- 地上350mの「天望デッキ」
- 地上450mの「天望回廊」
地上450mの「天望回廊」は誰もが一度は登ってみたいと思うはず!
その「天望回廊」に行くには、必ず「天望デッキ」を経由する必要があります。
また「天望回廊」に登るためには、「天望デッキ」の料金とは別に追加料金が必要となります。
<下へ続く>
スポンサーリンク東京スカイツリー展望台のチケットの種類
個人のお客様 | チケット・料金 | 東京スカイツリー TOKYO SKY TREE より引用
東京スカイツリーの展望台チケットには、以下の2つがあります。
- 当日券
- 日時指定券
当日券
まず、1つ目が当日券です。
当日券はその名の通り、スカイツリーに遊びに行った当日にチケットカウンターで展望台チケットを購入するものです。
日時指定券
もうひとつが日時指定券。
日時指定券はいわゆる予約券です。
指定した日時にスカイツリー展望台に登れることが約束されるので、待ち時間なく展望台に登ることができます。
確実にスカイツリー展望台に登りたいなら日時指定券を買おう
2019年4月1日のスカイツリー展望台の料金改定により、当日券より日時指定券のほうが安く買えるようになりました。
日時指定券は当日券に比べ、約15%OFFの価格設定になっています。
あらかじめ東京スカイツリーに遊びに来ることが決まっていて確実に展望台に登りたいなら、日時指定券を買いましょう。
特に土日祝やゴールデンウィーク、夏休みといった混雑する日は日時指定券を買っておいたほうが安全です。
\最大400円お得!/
スカイツリー展望台の予約ができる日時指定券の購入方法は、東京スカイツリー展望台の予約方法(日時指定券)を徹底解説の記事で詳しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。
ただ、急にスカイツリーに遊びに来ることになったり、仕事の都合がわからなかったりなど、日時指定券を購入できないときもあるでしょう。
そこで、ここから先はスカイツリー展望台の当日券を割引にする方法を3つ厳選してご紹介します。
- 墨田区民割引で当日券が30%OFF
- 【一時停止中】デイリーPlusを利用して当日券が最大約35%OFF
- クレジットカード「東京スカイツリー®東武カードPASMO」の提示で当日券が10%OFF
これらの方法を使えば、日時指定券より安い金額で東京スカイツリーの展望台に登ることも可能です。
【墨田区民割引】スカイツリー天望デッキの当日券を30%OFFの割引
東京スカイツリーがある東京都墨田区。
その墨田区に住んでいる方は、東京スカイツリー展望台の当日券を30%OFFの割引で購入することができます。
この墨田区民の割引を受けるには、スカイツリーの当日券チケットカウンターで墨田区民であることを証明できるもの(免許証、住民票、住所の記載があるパスポート、保険証、学生証等)の提示が必要です。
区民だけが割引を受けられるので、グループの中に墨田区民がいても他の区市町村在住者の分は対象外になるので注意してください。
墨田区民だけずるい!って言われそうですね。
すいません(汗)
【墨田区民割引】東京スカイツリー展望デッキの料金
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(平日) | ¥2,100 | ¥1,550 | ¥950 | 無料 |
割引後(平日) | ¥1,450 | ¥1,050 | ¥650 | 無料 |
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(休日) | ¥2,300 | ¥1,650 | ¥1,000 | 無料 |
割引後(休日) | ¥1,600 | ¥1,150 | ¥700 | 無料 |
【墨田区民割引】東京スカイツリーセット券(天望デッキ・天望回廊)の料金
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(平日) | ¥3,100 | ¥2,350 | ¥1,450 | 無料 |
割引後(平日) | ¥2,150 | ¥1,600 | ¥1,000 | 無料 |
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(休日) | ¥3,400 | ¥2,550 | ¥1,550 | 無料 |
割引後(休日) | ¥2,350 | ¥1,750 | ¥1,050 | 無料 |
【一時停止中】【最大約35%OFF】Yahoo!JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus」のクーポン
Yahoo!JAPANが提供している会員制割引優待サービス「デイリーPlus(デイリープラス)」で、東京スカイツリー展望台当日券の割引クーポンがゲットできます。
墨田区民割引と違い、デイリーPlusはサービスに登録さえしてしまえば誰でも割引を受けることができます。
\最大2ヶ月無料!/
・120万件を超える割引サービス
・解約も簡単!
「デイリーPlus」は月額540円の料金はかかりますが、日本全国のレジャー施設・レストラン・ホテルなど、なんと120万件以上の割引優待を受けることができます。
- としまえん・・・のりもの1日券おとな 4,200円⇒ 1,800円
- レゴランド・ディスカバリー・センター東京・・・入場券《全日》 2,500円 ⇒ 1,700円
- 横浜・八景島シーパラダイス・・・ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)おとな 5050円⇒4400円ほか
- すかいらーくご優待券(お食事券)・・・5000円⇒4500円
上の一例を見るだけでも、「デイリーPlus」の割引優待がとてもお得度が高いのがわかりますよね。
割引を受ければ、月額540円の元はすぐに取れてしまいますよ。
ただ、いきなり月額540円というお金を払うのに抵抗があるのも事実。
うれしいことに、デイリーPlusは最初の2ヶ月間は無料で利用できます。
自分が利用したい割引優待を受けたらすぐに解約してしまえば月額費用はかからないので、気軽に登録できますね。
また、無料期間の2ヶ月の考え方は「登録月+翌月」です。
月初に登録したほうがより長く無料で割引優待を受けられてお得です。
デイリーPlusはYahoo!JAPANのサービスなので、Yahoo!の会員情報(Yahoo!JAPAN ID)を使います。
Yahoo!の会員なら、すぐにデイリーPlusに登録できますよ。
気になる解約方法も簡単!
解約ページからすぐに解約ができますよ。
よくある解約方法がわからず苦労するということもありません。
また、デイリーPlusには東京スカイツリータウン・ソラマチにある「すみだ水族館」の最大10%OFF、「プラネタリウム天空」の最大20%OFFの割引クーポンもあります。
東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来るときは、デイリーPlusをうまく利用してお得に楽しみましょう。
\最大2ヶ月無料!/
・120万件を超える割引サービス
・解約も簡単!
デイリーPlusの登録・解約の詳しいやり方は、私の個人ブログで開設しているので、参考にしてください。
【クーポン利用】スカイツリー展望デッキ当日券の料金
平日
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(平日) | ¥2,100 | ¥1,550 | ¥950 | 無料 |
割引後(平日) | ¥1,500 | ¥1,100 | ¥700 | 無料 |
休日
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(休日) | ¥2,300 | ¥1,650 | ¥1,000 | 無料 |
割引後(休日) | ¥1,500 | ¥1,100 | ¥700 | 無料 |
【クーポン利用】スカイツリーセット券(天望デッキ・天望回廊)当日券の料金
平日
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(平日) | ¥3,100 | ¥2,350 | ¥1,450 | 無料 |
割引後(平日) | ¥2,200 | ¥1,700 | ¥1,050 | 無料 |
休日
項目 | 大人 | 中人 | 小人 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
通常価格(休日) | ¥3,400 | ¥2,550 | ¥1,550 | 無料 |
割引後(休日) | ¥2,200 | ¥1,700 | ¥1,050 | 無料 |
クレジットカード「東京スカイツリー®東武カードPASMO」の提示で当日券が10%OFF
クレジットカードの「東京スカイツリー®東武カードPASMO」の提示でスカイツリー展望台の当日券が10%OFFとなります。
この特典は、カード所持者を含め最大5名まで受けられますよ。
クレジットカードの「東京スカイツリー®東武カードPASMO」は、カード名を見て分かるとおり、東京スカイツリータウン・ソラマチでの利用で多くの特典が受けられるカードです。
普段から東京ソラマチでのお買い物が多いなら、所持していて損はないカードです。
- 東京スカイツリータウン駐車場料金 2時間無料サービス
- 東京スカイツリー 天望デッキ当日券 10%OFF
- 東京ソラマチでのお買い物でポイント2%付与
スカイツリー展望台を楽しんだあとはチケ得サービスでさらにお得!
お得にチケットを買ってスカイツリー展望台を楽しんだあとは、チケ特サービスを使ってさらにお得に東京ソラマチでのお食事・お買い物を楽しんじゃいましょう!
「東京スカイツリータウン チケ得サービス」は、東京スカイツリータウン内のお店でお買い物やお食事をしたときに割引などの特典を受けることができるサービスです。
チケ得サービスを受けるには、以下のチケットのいずれかが必要です。
- 東京スカイツリー 当日入場券
- すみだ水族館の年間パスポートまたは当日入場券
- コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン(R) 当日入場券またはWEB予約画面
チケ得サービスの使い方は簡単です。
チケ得サービスの実施店舗で、注文時やお会計時に上に挙げたいずれかのチケットを見せればOK。
例えば、東京ソラマチの7F、プラネタリウム天空と同じフロアにある「世界のビール博物館」なら、チケ得サービスの利用で、なんとお会計が20%OFFになります。
利用しないと間違いなく損なので、チケ特サービスの利用はお忘れなく!
東京スカイツリー展望台の料金の割引:まとめ
この記事では、東京スカイツリー展望台の料金の割引方法について解説しました。
- 墨田区民割引で当日券が30%OFF
- デイリーPlusを利用して当日券が最大約35%OFF
- クレジットカード「東京スカイツリー®東武カードPASMO」の提示で当日券が10%OFF
文句なしにおすすめなのはデイリーPlus!
会員登録は必要ですが、誰でも割引を受けることができるのでおすすめです。
この記事を参考に、すこしでもお得にスカイツリー展望台を楽しんでください。
\最大2ヶ月無料!/
・100万件を超える割引サービス
・解約も簡単!