- スカイツリー周辺を自転車で回って楽しみたい!
- ソラマチの近くで自転車を借りることができる場所ってどこ?
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチの周辺にあるシェアサイクルポートについて、写真と地図を使ってわかりやすく場所を解説しています。
観光地の周辺を効率よく見てまわるときに便利なシェアサイクル。
東京スカイツリータウン・ソラマチにも2019年12月にシェアサイクルポートが設置され、スカイツリー周辺を自転車で回って楽しむことがやりやすくなりました。
浅草や錦糸町など、スカイツリーのある押上からちょっと足を延ばしてみたいときに超便利なんですよ、自転車って。
というわけで、この記事では東京スカイツリータウン・ソラマチにあるシェアサイクルポートの場所を、写真と地図を使ってわかりやすくお伝えします。
東京スカイツリータウン・ソラマチ周辺を自転車でめぐってみたいと考えている方は、ぜひご覧ください。
そこへ飛べる目次
東京スカイツリータウン・ソラマチで利用できるシェアサイクルサービスは2つ
東京スカイツリータウン・ソラマチで利用できるシェアサイクルサービスは次の2つです。
- HELLO CYCLING(ハローサイクリング)
- docomo bike share(ドコモ・バイクシェア)
それぞれのサービスのサイクルポートの場所をご紹介しますね。
HELLO CYCLING(ハローサイクリング)のポートの場所
ここ最近、急激にサービス範囲が広がっているHELLO CYCLING(ハローサイクリング)。
利用用金は15分70円、利用するにはスマホアプリやWebでの予約が必要です。
【ポートの場所1】ソフトバンクショップ横
東京ソラマチの外、北十間川に沿った場所にあるソフトバンクショップの横に、HELLO CYCLING(ハローサイクリング)のポートがあります。
【ポートの場所2】押上駅前自転車駐車場横
ハローサイクリングのもう一つのポートは、押上駅のロータリー前にある押上駅前自転車駐車場の横です。
自転車駐輪場横のトイレ前にもポートがあります。
トイレ前ってちょっと設置場所としてどうかと思うんですけどね・・・。
docomo bike share(ドコモ・バイクシェア)のポートの場所は1つ。
30分150円から利用できます。
自転車のサイズが小さいので、体が小さい人でも乗りやすいのがうれしいポイントです。
スカイツリーシャトル 上野・浅草線バス停近く
東京スカイツリータウン・ソラマチ1F中央、「スカイツリーシャトル 上野・浅草線」のバス停近くにポートがあります。
ハローサイクリングのポートも近いです。
<下へ続く>
スポンサーリンクまとめ
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチにあるサイクルシェアサービスのポートの場所をご紹介しました。
かんたんな登録で気軽に使えるサイクルシェアは、スカイツリー周辺散策のお供にピッタリ!
ぜひ活用してみてください。
錦糸町丸井にシェアサイクル「Charichari(チャリチャリ)」設置
2021年3月、錦糸町丸井の前にシェアサイクル「Charichari(チャリチャリ)」が設置されました。
1分4円というわかりやすい料金で借りることができるシェアサイクルです。
<下へ続く>
スポンサーリンク