
この記事では、東京スカイツリータウン・ソラマチ内で抹茶系のスイーツ・ドリンクが楽しめるお店をまとめました。
東京ソラマチは「和」をテーマにしたお店が数多く出店しています。
抹茶系のスイーツ・ドリンクが楽しめるお店も多いんです。
抹茶系スイーツ・ドリンクがおすすめのお店を厳選してお伝えします。
東京スカイツリータウン・ソラマチで抹茶系スイーツ・ドリンクが楽しめるお店
この記事でご紹介する抹茶系スイーツ・ドリンクが楽しめる東京ソラマチのお店は以下のとおりです。
- マリオンクレープ
 - THE MATCHA TOKYO
 - 茶 丸山園
 - 祇園辻利
 - 東毛酪農63℃
 - カンポソラーレ
 
それではそれぞれのお店をご紹介していきますね。
マリオンクレープ

もちもちのクレープ生地がおいしい、クレープ屋の元祖「マリオンクレープ」。
東京ソラマチ1F、ソラマチ商店街の中にあります。
マリオンクレープには抹茶アイスを使った和風クレープがあるんです。

秋のシーズンには、抹茶アイスと栗を使ったクレープ「小町〜KOMACHI~」がおすすめです!

- 場所:1F イーストヤード 10番地 ソラマチ商店街
 - 電話番号:03 - 5809 - 7239
 - 営業時間:10:00~21:00
 - URL:http://www.tokyo-solamachi.jp/restaurant/30/
 - 1Fフロアマップ
 
THE MATCHA TOKYO
東京ソラマチ1F、ソラマチ商店街にある「THE MATCHA TOKYO」。
オーガニック抹茶をつかったドリンクやフードが楽しめるカフェです。
フロア中央にあるカウンター席に、電源のコンセントとUSBポートが完備されているので、電源カフェとしての利用もできちゃいます。

茶 丸山園

東京ソラマチの2F、フードマルシェと呼ばれる飲食系ショップが並ぶエリアにある「茶 丸山園」。
日本全国のお茶を幅広く取り揃える、日本茶の専門店です。
宇治抹茶ソフト、抹茶ラテ、その他にもお茶専門店ならではのメニューがそろいます。

お茶専門店の抹茶ソフトが、お手頃な値段で食べることができますよ。
- 場所:2F ウエストヤード 4番地 フードマルシェ
 - 電話番号:03 - 5610 - 3074
 - 営業時間:10:00~21:00
 - URL:http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/364/
 - 2Fフロアマップ
 
祇園辻利

東京ソラマチ6F、レストランフロアにある「祇園辻利」。
2018年に開催された第三回東京ソラマチアイスクリーム総選挙でみごと1位に輝いたお店です。
抹茶アイスに白玉やあずきがトッピングされた、つじりツリーソフトがおすすめです。

祇園辻利は東京で出店しているのは東京ソラマチだけ!
東京ではここでしか食べることができない味をお試しください。
関連ランキング:日本茶専門店 | 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅
東毛酪農63℃

63℃30分で低温殺菌された、生クリームが浮く・極上のフレッシュミルクで作られたソフトクリームが最高においしい、ソフトクリーム専門店「東毛酪農63℃」です。
東京ソラマチの4F、ジャパンスーベニアゾーンにあります。
宇治抹茶100%の抹茶ソフトクリームと、いちごミルクと一緒になった抹茶いちごは、ソフトクリームが大好きな人ならぜひ食べておきたいところです。

関連ランキング:アイスクリーム | 押上駅、とうきょうスカイツリー駅、本所吾妻橋駅
カンポソラーレ

東京ソラマチの2F、フードマルシェの中にある「カンポソラーレ」。
2017年の第二回東京ソラマチアイスクリーム総選挙で1位に輝いた店舗です。
自慢のジェラートは約20種類!
そのなかには抹茶ジェラートがありますよ。

関連ランキング:ソフトクリーム | とうきょうスカイツリー駅、押上駅、本所吾妻橋駅
結論:ソラマチには抹茶系スイーツの美味しいお店がそろってる!
東京スカイツリータウン・ソラマチには抹茶系の専門店がいくつも出店しています。
それ以外にもおいしい抹茶系スイーツ・ドリンクが楽しめるお店がたくさん!
東京スカイツリータウン・ソラマチに遊びに来たら、抹茶系スイーツを巡る1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。



























