東京スカイツリータウン・ソラマチ3Fのフードコート「ソラマチ タベテラス」にある「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」で白丸とんこつラーメンとチャーシューご飯のセットをいただいてきました。
安定の味のとんこつラーメンとチャーシューご飯のセットはボリューム満点!
お腹いっぱいで食べた後に眠くなって大変でした(笑)
というわけで、この記事では「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」の食レポを写真とともにお伝えします。
フードコート「ソラマチタベテラス」の「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」について
東京ソラマチのフードコート「ソラマチ タベテラス」にある「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」は、とんこつラーメンが有名な「博多 一風堂」のフードコート業態のお店です。
一風堂といえば有名なのはとんこつラーメン。
一風堂の味を気軽にスピーディーに楽しめるということで、フードコート「ソラマチ タベテラス」でも人気のお店の1つです。
メニューはとんこつラーメンがメインですが、それ以外にも醤油味の東京ソラマチ限定のメニューもありますよ。
<下へ続く>
スポンサーリンク「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」で白丸とんこつ+Bセットを食レポ
今回は「RAMEN EXPRESS 博多 一風堂」で白丸とんこつ+Bセットをいただいてきました。
一風堂の代表メニューである白丸とんこつとチャーシューまぶしご飯のセットです。
まずは白丸とんこつから。
とんこつラーメンといえばこの細麺。
本音を言うと、もう少し固茹でのほうが好きだったんですが、悪くない麺です。
すすって口の中でプチプチと噛み切る感じが個人的には大好きです(笑)
白丸とんこつにはチャーシューは3枚。
フードコートですからね、肉の厚さ・大きさは「すげーっ!」っていうほどではありませんが、十分なお味です。
Bセットに付いてくるのはチャーシューまぶしご飯。
ご飯にチャーシューと刻みネギ、そしてのりがまぶされたメニューです。
チャーシューは細かく切ってあるので食べやすいですね。
もう少しタレに漬かった感じだともっと美味しかったと思います。
このチャーシューまぶしご飯、見た目よりかなりボリュームがあります。
ラーメンもけっこう麺量が多いので、ご飯のセットで食べれば男の人でも十分お腹いっぱいになりますよ。
安定の味のラーメンとご飯のセットは、お腹がすいたときにはピッタリのメニューですね。
また、セットメニューを追加しなければ、白丸ラーメンは780円。
リーズナブルなお値段です。
東京ソラマチでラーメンを食べたい!と思ったら、フードコート「ソラマチ タベテラス」の一風堂に行ってみてはいかがでしょうか。
- 【2021年最新】スカイツリーのフードコート「ソラマチ タベテラス」を徹底ガイド【営業時間・混雑・店舗・メニュー】
- 【実食レポ】ソラマチの「宮武讃岐うどん」はコスパ抜群!太くてコシのある麺を堪能できる!
- 豚ひき肉のあんかけドッサリ!「原宿麺飯房」のルースーチャーハン実食レポ【ソラマチのフードコート】
- フードコート「ソラマチタベテラス」のJASMINE THAI(ジャスミンタイ)で本格タイ料理を満喫!【スカイツリー】
- フードコート「ソラマチ タベテラス」の 一風堂はラーメン&ご飯でガッツリおなかを満たせてうれしい【スカイツリー】
- 東京ソラマチ限定!銀だこの「海老ぞー」は海老タルタルソースと熱々たこ焼きのコラボで美味【フードコート ソラマチタベテラス】
- 「鳥一味」の親子丼は香ばしい鶏肉と半熟のぷるぷる卵のコラボが美味!【ソラマチ タベテラス】
- 「築地海鮮虎杖」の海鮮丼は脂がのった海鮮がギュッと詰まっていて美味!【ソラマチ タベテラス】
東京ソラマチを完全ガイド!デート・観光に役立つ情報を徹底解説!
東京スカイツリーの真下にある、300を超える店舗が出店する一大商業施設「東京ソラマチ」。
東京ソラマチの魅力や見どころは、東京ソラマチの魅力を完全ガイド!観光・デートに役立つショッピング・グルメ情報満載!の記事で徹底解説しています
ぜひご覧ください。