東京スカイツリータウン・ソラマチ1F、ソラマチ商店街にある「宙寅屋」。
スカイツリー開業当初から営業している担々麺がおすすめのラーメン屋さんです。
今回はお店の中でも特に辛いメニューの「紅麻辣担々麺」と、もちもち生地に肉がギュッと詰まった自慢の「肉肉餃子」のセットをいただいてきました。
もちもち食感が好きな人なら間違いなくハマる、「宙寅屋」さんの「紅麻辣担々麺」と「肉肉餃子」をご紹介します。
【スカイツリー・ソラマチ】宙寅屋の「紅麻辣担々麺」と「肉肉餃子」のセット
担々麺と肉肉餃子が名物の「宙寅屋」では、担々麺と肉肉餃子がまとめて食べられるセットメニューを提供。
担々麺は紅・青・黒・白の4つから選択可能。
それぞれ辛さにや味付けに違いがあり、お好みで選べます。
私は蒙古タンメン中本の北極ラーメンも軽く食べられる人なので、迷うことなく「紅麻辣坦々麺」をチョイスしました。
注文して目の前にでてきたセットがこちら。
紅麻辣担々麺と肉肉餃子3個です。
担々麺のスープは真っ赤!
辛党は心躍っちゃう色ですが、辛いものが苦手な人は間違いなく引いちゃう色です。
一口スープを飲んでみると、たしかに辛い!
辛いものが得意の私でも、最初の一口はちょっとだけ「ゴホッ、ゴホッ!」とむせました(汗)
中本の辛さとはまた違う、ピリリとしびれる辛さがたまりません。
麺は細めの平麺。
食べてみるとわかりますが、モチモチ度が高く食べごたえがありますよ。
私はモチモチ食感が大好きなので、これはハマる!
こちらがセットに付いてきた肉肉餃子3個。
きれいにお皿にのっていなかったのが残念(汗)
肉肉餃子を食べてみると、担々麺の麺と同様にこちらもモッチモチの餃子生地!
一般的な餃子とは違う食べごたえが病みつきになります。
あと、肉肉餃子の中は思った以上に肉汁が入っているので食べるときにはちょっとだけ注意。
私、最初に食べた一つは口の中に入れて食べた瞬間に肉汁が口の中に飛び出て、口の中が大変なことになりました(汗)
東京ソラマチ1Fのソラマチ商店街の中という立地の良さと、東京ソラマチのレストランの中では比較的リーズナブルな値段。
お一人様利用もしやすいので、ビジネスマンのランチ利用にもおすすめですよ。
<下へ続く>
スポンサーリンク宙寅屋の店舗概要
宙寅屋 東京スカイツリータウン・ソラマチ店の店舗概要
【当店名物の手打ち餃子、担々麺や中華めんとご一緒に】 ◆セットメニューは中華そばや餃子の味が一度に楽しめます♪ ◆アクセス:都営浅草線 押上駅 徒歩2分♪住所 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2 1F |
---|---|
電話番号 | 03-6658-4030 |
営業時間 | 10:00~22:00(L.O.21:45) |
休業日 | 年中無休 |
東京ソラマチを完全ガイド!デート・観光に役立つ情報を徹底解説!
東京スカイツリーの真下にある、300を超える店舗が出店する一大商業施設「東京ソラマチ」。
東京ソラマチの魅力や見どころは、東京ソラマチの魅力を完全ガイド!観光・デートに役立つショッピング・グルメ情報満載!の記事で徹底解説しています
ぜひご覧ください。